企業から必要とされない就活敗者だったので、とりあえず霊媒師になってみた
わたしは就職氷河期世代です。就職活動に失敗しました。3月の卒業時点で内定は一つももらえず、正規の職には就けませんでした。就職試験に落ちてばかりいたのです。今でいう「お祈り」されてる状態でした。Pray for Nozom […]
View Articleなぜ伝統文化は男女差別をしたがるのか
現在の自分のライフスタイルやジェンダー観がどうかは一旦置いておいて、考えてみてください。「なぜ、伝統社会では男女をわけ隔てたがるのか? そのメリットとは何だったのか?」と。 だって、世界中でこういう「男はこう。女はこう」 […]
View Article俺が恋愛できないのは地磁気のせいだ(ラノベ風)
悪くねえっ、俺は悪くねェッ!!全部星が悪いんだ!星の巡りが悪いんだ!!! なんて言ったら、「お前はどこのレイモン・ドメネクだ」ってツッコまれちゃいますネ。え、ドメネク知らない? サッカーのフランス代表の元監督で、ワールド […]
View Articleハイヤーセルフとつながるにはグラウンディングをしよう
高次とつながるには地に足をつけろ。 って、「なんじゃそりゃ」ですよね。だって、天とつながるには地とつながれって言ってるわけでしょ。上に行きたいのに下に行けって言われても訳わかんないですよね。 だけど、本当にその通りなんで […]
View Article5/26 虐待の傷を癒す瞑想会
6月はじめの新月の日に瞑想会をします。 新月の瞑想会 6月 3日 (月) 18:45~19:1519:02に新月になります。瞑想しながら新月を迎えて浄化のサポートをしてもらいましょう。 瞑想会の詳細を見る――記事の全文は […]
View Article歳の差恋愛は手放しのレッスン
磯野貴理子さんが、24歳年下の夫との離婚を発表しました。 離婚を切り出したのは元夫だったという。磯野は「理由聞きたいじゃない。待ってたら『自分の子供が欲しいんだ』って言われて。『そうだよね、うんうんうん、分かった分かった […]
View Article行き詰ったら読んでみて ~ 漫画「神との対話」
なにかに行き詰ったときに、ブレイクスルーを起こす。視点を変えることによって、突破口を見つける。そのためには、今までの凝り固まった視点、常識や固定観念を一旦リセットする必要があります。 そんなパラダイム・シフトのためにオス […]
View Articleキャラは世につれ 世はキャラにつれ
「歌は世につれ世は歌につれ」と申しますが、二次元コンテンツも世相をあらわします。まさに「キャラは世につれ 世はキャラにつれ」。 わたしは最近「ヒプノシスマイク」というラップコンテンツにはまっています。この「ヒプマイ」で一 […]
View Articleスピリチュアルサロンをやっていくのに、どれくらいのお金がかかるのか
若い人から「スピリチュアルサロンをやりたいです!」と相談を受けると、なんだかやたらめったらお金をかけないとできないと思い込んでいたりします。街中にテナントを構えて保証金200万円からの毎月家賃15万円くらい払わないとでき […]
View Articleわたしの中のメンヘラちゃん
先日ご紹介した、トム・ケニオンの虐待の傷を癒す瞑想。 6/3 虐待の傷を癒す瞑想会に向けて、わたし自身も何度も行ってみました。そうすると、「自分の中のメンヘラ」に出会ったのです。 無気力で生きることに意味を見いだせないメ […]
View Articleあなたの生きる意味は「存在すること」である
「生きる意味がわからない」というひとがいます。というか、たぶん、世の中の大多数はそうです。自分の命の意味などわかりません。 ある人は言いました。「私は何もできなくてダメな人間なんです」わたしは言いました。「まあまあ、何も […]
View Article家族がいるから安心?結婚すれば孤独死はしないの「ウソ」
明石の老人ホームで、91歳の男性が孤独死したあと死後2週間発見されない事件がありました。 老人ホームで男性孤独死 10日超気付かず 兵庫・…(写真=共同)兵庫県明石市の介護付き有料老人ホーム「パーマリィ・イン明石」の個室 […]
View Article死を考えることは、どう生きるかを考えること
6/2に放送されたNHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」。昨年11月末、新潟の52才の女性が安楽死を選択し、この世から旅立ちました。その様子を追った衝撃のドキュメンタリーです。カメラはどこまでも実直に、彼女の死の瞬間ま […]
View Article結婚はしたくないし、子どもも欲しくないのです
故・樹木希林さんは、いみじくもこうおっしゃったそうです。 いや、ほんとそうですね。熟年婚活で結婚されるカップルもいますが、わたしは年を取れば取るほど、恋愛や友人関係で人と関われば関わるほど、「結婚という関係はなかなかに困 […]
View ArticlePHP7.1モジュール版が実装されたので使ってみた
ロリポップユーザーのみなさんお元気ですかー。今時ロリポップ使うなんて情弱wwwとか化石wwwとかと煽られてもメンタル強く生きてますかー。オイラは生きとりますよ~。 このたびわたしがレンタルしているサーバーでPHP7.1( […]
View Article自分の中の闇を受け入れると光になる
セッションで降りてきたメッセージをお伝えしても「私にはこういうの必要ないです」とか「そういうことが聞きたいんじゃない」とか「いまいちピンとこないし違うと思います」とか否定される方がいます。 そして、3年経って5年経ってよ […]
View Article寄付のご報告 ~ ネグレクトされた猫ちゃんを救え
6/14日付で、Amazonのwishリストを通じてニャン友ねっとわーく北海道さんにキャットフードを送らせていただきました。 ロイヤルカナン 療法食 腎臓サポートスペシャル ドライ 猫用 2kg posted with […]
View Article安楽死は是か非か。個人的見解
先日、 死を考えることは、どう生きるかを考えることという記事を書きました。 ここでわたしは極力「安楽死に賛成か反対か」というスタンスを出さないようにしました。なぜなら、「わたしは賛成(反対)です」と書くと、安易に「自分も […]
View Article人生は50年しかないと思って生きるべし
よく40歳を「人生の折り返し地点」と言ったりします。平均寿命を80歳と想定しての発言です。 しかしながら、それは直線的な(機械的に計測した)時間での話であって、実際の体感時間は違います。現実には、歳をとればとるほど「月日 […]
View Article起こるべきことが、起こるべき時に起こる
これを見て、本当にそうだなあと思いました。そして「じゃあ私の幸せの形って何だ?」と自分に問い直してみました。 わたしは「ふつう」じゃないほうが幸せ ちょうど一年前頃、わたしはサガプリヤ・デロングのあなたの内の男と女 […]
View Article