アッ、アウトドアなんて嫌いなんだからねっ///
わたしたちは、自分のことを普通だと思っています。ごくごく普通のノーマルな人間だと思っています。 しかし、それは比較対象ができた時に実は普通じゃなかったりすることに気がついたりします。 今回、北海道で地震があって、わたしは […]
View Article「私、○○座だけど○○座っぽくないんだよね」の理由
「わたし、7月生まれでかに座なんだー」 「へえ、かに座って家庭的っていうよね」 「えー!?全然!家事とか苦手!ウチはダンナに任せっきりだもん」 「そうなの?かに座っぽくないね!」 「うん、全部ダンナがやってくれる。ごはん […]
View Article節電生活で魂をよみがえらせよう
ただいま北海道民は9月6日の地震から、節電生活を心がけています。 9/22現在では胆振の一部地域を除いて、停電はほぼ復旧していますが、発電所は完全復活とはいっていません。 【参考】停電情報 – 北海道電力 【 […]
View Article居場所なんて、あるある。
社会や家庭や人間関係で居場所がない? 居場所がないっていうなら、絶対的な愛を注いでくれる高次の存在とつながればいいじゃない! ――続きはこちらから ※メルマガ最新号に書いてあるIDとパスワードでログインしてください。
View Articleわたしがコミュ障を嫌いな理由
リンデンバウムのお客様にはコミュ障の人がたまにきます。 わたし、コミュ障嫌いなんですけど。来ないでほしいんですけど。 でも仕事なんで「受けろ」って言われたら受けますよ。ええ。嫌いだけどね。 コミュ障に悪気がないのはわかっ […]
View Article寄付のご報告
お客様からセッションでいただいたお金の中から、10,000円を小林農園さんに寄付させていただきました。 「小林農園ってなんですか」と思われた方もいらっしゃるでしょう。 北海道の厚真の農園です。 そう、今回の地震で、農園の […]
View Article心理的誘導で高次の感覚へつながる方法
訳者注:これはトム・ケニオンの記事The Art of Psycho-Navigating Spatial Cognizanceの日本語訳です。かなり長いので、読みこみたい方はPDFにしてダウンロードしたほうがいいかもし […]
View Articleあなたの内には神性があるし、才能の煌めきもある。
姉さん、事件です。 わたしの大大大大好きな漫画「或るアホウの一生」が打ち切りになってしまいました。 マンガワン 『或るアホウの一生』本編更新!紫紅編クライマックス、先読み27話では遂に瞬くんとの出会いがーーー次回本編更新 […]
View Article願いを叶えたいなら、材料(素材)集めをしようよ
相変わらずマンガ或るアホウの一生の打ちきりに打ちひしがれておりますが、皆様にあられましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 なんで私がこのマンガがそこまで好きかというと、「人生の法則」みたいなものを、上手く暗喩 […]
View Article「気づき」をくれるマンガたち
人生の問題に直面していて、ぴったりのときに、ちょうどぴったりの本を手に入れ、ぴったりのページを開き、まさにぴったりの答えを得たとすれば、それは偶然だと思いますか? おおぜいの人が同じ本を読むとき、本当にみんな同じものを読 […]
View Article東京心中好きが或るアホウの一生を読むべき3つの理由
※これは腐女子向けの記事です。BLが苦手な方には抵抗のある表現を使っております。どうぞ、BLが好きではない方はタブを閉じてください。 ワーキングBLの金字塔、東京心中。累計50万部を売り上げるベストセラーです。 【新刊情 […]
View Article年を重ねれば重ねるほど人生を良いものにしていく魔法
【文字】江島史織 裏サンデー | 或るアホウの一生の第二十六話が更新されました。 このマンガは打ち切りが決まっていて、紙の単行本が出るかどうかが危ぶまれる惨状になっています。 だから、私は少しでも多くの人に読んでもらいた […]
View ArticleBL道とは自己を映す鏡と見たり
BLとは自己を映す鏡である。 腐女子(BL好き)のみなさんは、ぜひ一度この動画を見てみてください。 【特集】サンキュータツオ×春日太一の文化系食わず嫌い克服講座『BLの豊饒な世界』その1 / その2/ その3 「おおお! […]
View Article死があるからこそ、生まれ変われる
「新しい世界に行きたい」 「新しい自分に生まれ変わりたい」 そんな願望を抱く人は少なくありません。 実際、ミュージックシーンではそのような歌がよく出てきます。 多くの人が、新しい自分になりたいし、今とは違う新しい世界に飛 […]
View Articleアホウという美しい生き方、及び日本語
大好きな漫画「或るアホウの一生」が終わってしまいました… マンガワン 『或るアホウの一生』、先読み最終話更新されました。第一部話冒頭へと繋がる紫紅の最期、ご覧ください! pic.twitter.com/SU1dhACgl […]
View Articleコミュ力のある人は見ていて気持ちがいい
BL道とは自己を映す鏡と見たり ↑の記事で、こちらの動画をご紹介しました。 【特集】サンキュータツオ×春日太一の文化系食わず嫌い克服講座『BLの豊饒な世界』その1 / その2/ その3 この動画、スゴイ面白いのです!腐女 […]
View Articleコミュニケーションより、バランス
わたしは散々クッソ「或るアホウの一生」というマンガを推していますが、実は、このマンガの中に明確な推しキャラはいません。 わたしがこのマンガを推しているのは、キャラに沼るからではなく、ひたすらストーリーと人物描写がすばらし […]
View Article「成功」が幸せか、「好き」が幸せか
最近のわたしときたら、「マンガ『或るアホウの一生』の打ち切りが悲しいよーおーんおん」ということばっかり書いています。(アホウ記事読んでコミックス買ってくださった方々本当にありがとうございます大好きです) (;ω;) 【画 […]
View Article夢が叶っても「なんか違う」と思ってしまう理由
目標をたてて、それに向かって努力している時は楽しいものです。充実感があります。 目標が達成され、夢がかなった時の自分を考えると、ワクワクして力がわいてきます! だけど、それがいざ叶うと、わたしたちは思うのです。 「あれ? […]
View Articleわたしが予言をやりたがらない理由
霊能者や占い師に求められる一つの能力に未来予知能力があります。 「3カ月後には運気が良くなるので運命の人に出会えますよ」というアレです。 「事業を始めるのにいいお日にちは11月だと15日や26日ですよ」というアレです。 […]
View Article