Quantcast
Channel: リンデンバウム
Browsing all 1325 articles
Browse latest View live

生きることとは、かくも飽きやすい。

福岡県 Y様より頂いたメールをご紹介いたします。 一部個人情報など具体的な事柄は伏せております。 Nozomi様 先日●日にカウンセリングでお世話になりました、Yです。 相談したいことをあまり決めていない状態で臨んだため […]

View Article


台湾加油!地震義援金 寄付のお知らせ

2/6深夜(日本時間2/7未明)に台湾の花蓮県で地震が起きました。 台湾地震 死者12人に 72時間迫り救出活動続く #nhk_news https://t.co/ppBwRFMSGr — NHKニュース ( […]

View Article


劣等感を克服するには

なぜ日本男は劣等感が強いのか 先日こちらの記事で、劣等感に対して大変無神経にふるまう自分の様子を書きました。 そしてシンクロのように、「あっ、私またわかってなかった」と気づく出来事がありました。 男よりデキる女は愛されな […]

View Article

魂の道を行こう、それが生の道だから。

最近、ふと二十歳くらいの頃のことを思い出しました。 夏休み。地元の友達(同中の仲良いメンバー)と街に出て飲んで、終電を逃しました。 2時くらいまではコンビニでビール買って公園でブラブラと飲み続けていたのですが、それにも飽 […]

View Article

上の人との会話 2018/02/19

「いやもうね、早く戦争になればいいんだよ!」 こんな言葉を聞いたら、あなたはビックリするでしょうか。 天涯孤独のホームレスのおっちゃんがこう言ったとしたら、「ああ、まあ、気持ちはわからんでもないわ。とりあえずワンカップ飲 […]

View Article


本を読もう。そうすれば世界がつながるから

ちょうど今読んでるこの本で、何千年も当たり前に行われてた拷問や残虐刑が18世紀頃に突然姿を消した要因として、出版の爆発的増加、即ち読書習慣の普及が挙げられてるんだよ。 人々が読書を通じて他者の視点を体験することで、他者に […]

View Article

【メルマガ読者限定】プレゼント企画

おかげさまで、このたびリンデンバウムサロンを現在の場所に移転してから10年が経ちました。 感謝の気持ちをこめて10周年プレゼント企画をご案内いたします! 1.パワーストーンブレス プレゼント! 抽選で3名様に、Nozom […]

View Article

なんか、社会って、おかしくない?

メルマガにも書いた通り、マンガ或るアホウの一生が面白すぎて、最近少し将棋を打ってます。 なんていっても、本格的にやっているわけではなくこまおの4枚落ちくらいで、大変ヌルーく「なんちゃって棒銀」で遊んでる程度です。 でもね […]

View Article


ガイドや高次には丸見えだ!!

埼玉県 K様より頂いたメールをご紹介いたします。 一部個人情報など具体的な事柄は伏せております。 リンデンバウム Nozomiさま カウンセリングを昨年○月に受けさせていただいた者です。 お時間とご縁をいただき、ありがと […]

View Article


この一年のテーマを知る

「西洋占星術の知識があんまりなくても、なんとなくわかる・楽しめる」 そんな感じの記事を以下のようにご紹介してきました。 自分の長期的な流れを読む方法 ホロスコープを擬人化で説明しちゃうぞ☆年齢域編1 超手っ取り早く自分の […]

View Article

孤独感からの解放にはインナーチャイルドケア!

私は一時期インナーチャイルドケア(内なる子供を癒す作業)をみーっちりやりました。 そして、とりあえずそこそこ癒したなーという段階になった今、やる前と何が一番変わったかというと「孤独感の有無」です。 さびしくないのです。す […]

View Article

逃げてもいいから、上手く逃げなさい

逃げちゃいけない? 違う、逃げるが勝ちだ。でこう書きました。 やっぱ、逃げたほうがいい時もあるよ! だって、この世界なんて修行のために来ているようなものなんだからね。ここになんて、「一時的に」いるだけなんだから。 逃げち […]

View Article

型にはまることも、悪くはない

なんか、社会って、おかしくない?にも書いた通り、マンガ或るアホウの一生が面白すぎて、将棋を指してます。 今はね、みるみる強くなる将棋で勉強してましてね。 羽生善治のみるみる強くなる将棋 序盤の指し方 入門 (池田書店 羽 […]

View Article


私がオバアサンになっても

私も40を過ぎて、たいへん順調に老けて参りました。 鑑を見ると、ふとした瞬間に小ジワがびっくりするくらいギョギョギョギョっと皮膚の上でギャザリングします。そんな時私は、鏡に向かってこう言います。 「オ バ ア チ ャ ン […]

View Article

あなたの日常は神聖なものである

Every moment of your experience is sacred and when you find yourself in situations that are difficult and chal […]

View Article


弱い男ほど男尊女卑になる

私は筋肉が好きです。 男体の美は筋肉にこそあると思っています。 私がゲイカルチャーを好むのは、ゲイには筋肉を愛でる文化があるからです。 幼女の頃から筋肉好きでした。 父の腹をさわって「お父さんのおなかには卵がはいってる~ […]

View Article

痴漢は本屋にいる

私は本が好きです。 本屋でいろんな棚、ありとあらゆるジャンルの本を見て歩き「へぇ、こんな本があるのか!」「この人、新刊出てたのかー!」「ここの書店員さん、目利きなんだよなぁ。平積みしてる本は絶対チェックチェック!」とプラ […]

View Article


台湾加油!地震義援金 寄付のお知らせ

2/6深夜(日本時間2/7未明)に台湾の花蓮県で地震が起きました。 台湾地震 死者12人に 72時間迫り救出活動続く #nhk_news https://t.co/ppBwRFMSGr — NHKニュース ( […]

View Article

男と女は分かりあえる

男と女は違う生き物である。 男の好むものと女の好むものは違う。 相手を同じ人間と思うからコミュニケーションが取れないのだ。 確かにその通りです。男と女ではホルモンのシステムが違います。 また、社会から「男はこうすべき」「 […]

View Article

日本男児の子種などいらぬ!

我ながらすごいタイトルだな…。 白井 なぜここまで少子化がひどくなるのか。成熟した資本主義国ではこういう出生率のカーブになるという傾向が世界的にあることはわかります。しかし、それにしてもあまりに極端ではないか。その原因を […]

View Article
Browsing all 1325 articles
Browse latest View live